私の2月総集編♪*/2018-02-28
ウラベです★
今日で2月も終わりだなんて早過ぎですね――!!(゜o゜)w
2月はイベントが色々あったので総集編ってことにしてみました、、♡
2月の最初と最後が両親の誕生日でお祝いしたり、
あんまり得意じゃないお菓子作りだけど、、 バレンタインは手作りしてみたり、
初のSQみんな揃って日帰り旅行にいったり ♪~♫゜
充実の2月でした~☆★(^^)/
スタッフでお出かけするのも、主婦になって参加できないことが多かったので
今回の淡路旅行はかなり嬉しかったです**
こんな感じで3月も楽しみます~!!!(●^o^●)
3月・4月のキャンペーン☆2018-02-27
こんにちは☆なかやです(^^*)
そろそろヘアスタイルを変えたくなる時期ではないでしょうか。。。(^^*)
3月はスタイルチェンジキャンペーンです☆☆
毛先を10㎝以上カットされたお客様、パーマスタイルにされたお客様に、
そのヘアスタイルにあったスタイリング剤をプレゼント!
しっかりスタイリング方法もお伝えいたします♪
この機会にぜひ新しいヘアスタイルにチャレンジしてみて下さい(^^*)
そして、4月からはストレート(縮毛矯正)キャンペーンが始まります☆
季節の変わり目は雨も多くなります。。。
4月のご予約は早めがおすすめですので、ご予約お待ち致しております!
宜しくお願い致します☆
日帰り社員旅行♪2018-02-21
伊藤です
先日、スタッフみんなで日帰り旅行に♪
主婦も妊婦もいるので近場で美味しいものを 😀 ってことで淡路島へ
鳴門海峡を見ながらのランチと温泉♪
何人かのお客様におススメしていただいた「うめ丸」行ってみました 🙂
いい感じで満腹になってからの・・・淡路土産といえば
タコせんべいと玉ねぎ
一通り買って帰ってきました♪
次の行き先は・・・・未定 😉
スノーボード☺2018-02-18
マエダです(*^^*)
先週初めてスノーボードをしに六甲山へ行きました!☃
オリンピックで平野選手を見てすいすい動けるイメージをして行きましたが
イメージどうりにはやっぱりいかず、、、笑
コケまくりでした(・_・;)
徐々に滑れるようにはなりましたが、これにジャンプや回転もする選手たちがどれだけ凄いのか
分かりました(>_<)笑
来年もいきたいと思います☆
店内講習♪2018-02-15
伊藤です 😎
先日営業終わりにお友達サロンの方と一緒に講習しておりました♪
今回はストレートパーマ
毎年、何かと新しい薬剤や商品を取り入れていくようにしてます
今年も良いものに出会えました♪ ちょっとずつメニューに取り入れていきますのでお楽しみに♪
nail**2018-02-11
こんにちは☆ウラベです!
久しぶりにネイルブログを、、♡
今回ちょうどバレンタイン前のネイルだったのですが、
先月に何気なくそれっぽいのをしちゃったので(笑)
今回は春がきてほしい願望!! ネイルですっっ 😎 💖w
黄色のような、黄緑のような、ネオンカラーをアクセントに
ニュアンスネイルで明るく可愛くしてもらいました―――★//
これでもうしばらく寒さを乗り切りたいと思います(*´ω`*)♪
周年記念とエスクのご近所さん☆2018-02-07
こんにちは(^^*)なかやです☆
あっという間に2月ですが、1月の出来事を書かせていただきます。。。(;^_^
1月は、エスクから独立したカツさんこと本部さんの2周年記念の月でした☆彡☆彡
もう2周年っっ、早いですね~Σ(・□・*)
お祝い、のついでにカラーもしてもらいましたよ♪(´ー`*)
全体に馴染むハイライトカラーにしていただきました♪
カツさん、元気そうでなによりです(^^*)これからも頑張ろうね♪
☆ ☆ ☆
そして先日仕事帰りに、エスクのご近所さんグリルバール「ミツ」に行ってきました♪
ランチメニューが人気のお店です(^^*)
パスタ、ピザ、お肉系、アヒージョなどなど・・・・
パスタはお好きなソースや具材を選んで、オリジナルを作れるようです♪
どれも美味くいただきました(^^*)
☆ ☆ ☆
新グロスカラー♪2018-02-04
伊藤です 😀
相変わらず寒い日の連続ですが寒い中ご来店いただいて
感謝の日々です
今年も感謝の気持ちを技術とメニューでお返ししたいと思い
エスクおススメのグロスカラーをバージョンアップさせました♪
ハイライトしてもダメージ感は激減♪
カラーに混ぜるタイプ、カラーお流し時に塗布するタイプいろいろとバージョンアップいたしました!
今まで以上の艶感、手触りの良さを感じていただけると思います♪
カラーモデル☆2018-02-01
マエダです(^^♪
最近は雪も降り始めて寒さも本格的になってきましたね☃
先月からスキルアップのためカラーモデルを募集させてもらってます☆
まだまだ分からないことが多くて苦戦していますが、これからも講習に行ったり
知識を増やしていきたいと思います(#^^#)